摩訶耶寺庭園修復プロジェクト始動!
1300年の歴史と国指定重要文化財を有する摩訶耶寺
その中でも貴重なのは静岡県指定名勝の
「摩訶耶寺庭園」
具体的な資料は残されていませんが
平安時代様式を残す、鎌倉時代のお庭だとされます
京都の名園にも負けない由緒と造りでありますが
さすがに長い歴史の中で、庭園が傷んできています
昭和40年代に発見された折に修復して以来
大規模な修復は行われていません。
芝生が枯れたり 池がドロだらけになったり…
このままでは、外国人が選ぶ日本の名園ベスト10にも選ばれた庭園が
朽ちていってしまう…
ところがこの摩訶耶寺
宝は有るが、お金は無い…
これではいかん!!
という事で
地元の有志が立ち上がり、庭園修復へ向けたプロジェクトを始動させました
お金の無い中で文化財を維持していく事は非常に大変です
そこで!
庭園の修復活動を何回かに分けて 行います!
一緒に地域の資源、皆の文化財を次代へつなぐ
修復ボランティアを募集しております。
詳しい日程などはこのブログ等でご案内します!
鎌倉時代からの文化財に触れる貴重なチャンス
是非、庭園修復プロジェクトにご賛同ください!
宜しくお願いします!!
▼摩訶耶寺
静岡県浜松市北区三ヶ日町摩訶耶421
関連記事